注目の記事 PICK UP!

「まち歩きガイド養成講座」を受講しませんか

Views: 9

私たち「熱海まち歩きガイドの会」は8年前に生まれました。熱海市長・斉藤栄氏の発案で始まった「まち歩きガイド養成講座」を終了した者達が集い結成されたのです。

現在3期目・斉藤市長は、初当選後に観光都市・長崎を視察し、ここで「長崎さるく」(http://www.saruku.info/index.php)にいたく感銘を受けたのだそうです。ちなみに「長崎さるく」の“さるく”とは、街をぶらぶら歩く、という意味の長崎弁とか。ここから、「まち歩きガイド養成講座」が生まれました。

熱海の“さるく”ガイドは、熱海観光のお客様と一緒に街を歩きながら、熱海の歴史や文化、温泉の魅力などを伝える“まち歩きガイド”です。

国際観光温泉文化都市・熱海は、その名の通り、温泉資源を最大活用した観光都市です。観光客の皆さんに、まち歩きを通じ、熱海の魅力を紹介できる人材育成のために開設された「まち歩きガイド養成講座」を受講しませんか、6月末まで募集しています。

本講座は、熱海市街や熱海梅園を実際に歩いたり、“南から来た火山の贈り物”伊豆半島ジオパークの学習をするなど、4ヶ月で7回の講座があります。

詳しくは、ここ。

■期間:平成27年7月4日(土)~平成27年10月31日(土)
■受講料:3,000円(資料代ほか)
■募集期間: 平成27年6月30日(火)まで
■応募方法: 電話、E-mail または市役所 第1庁舎3階 観光経済課 窓口
■申込先:熱海市観光経済課 観光推進室
電話:0557-86-6371
Eメール:kanko@city.atami.shizuoka.jp


▲去年の開講式の模様。“発案者”斉藤栄・熱海市長が毎回のように来場し開講あいさつ。市長と講座参加者とのフランクな会話も楽しみのひとつ

第1回  7月4日(土)
13:00~15:00
いきいきプラザ6階
視聴覚室
開講式
講話:おもてなし
第2回  7月25日(土)
13:00~16:00
いきいきプラザ6階
視聴覚室
講義:
熱海の歴史・観光資源
第3回  8月8日(土)
10:00~16:00
市内ジオポイント実地研修
(熱海のジオポイント巡り)
いきいきプラザ6階視聴覚室
講義:
伊豆半島ジオパークについて

(一般公開)
第4回  8月29日(土)
13:00~15:00
いきいきプラザ6階
視聴覚室
講話:
熱海温泉講話
第5回  9月26日(土)
10:00~12:00
熱海市街地
 
実地研修:
まち歩きガイド体験
第6回  10月24日(土)
10:00~12:00
熱海梅園 実地研修:
まち歩きガイド体験
第7回  10月31日(土)
13:00~15:00
いきいきプラザ
6階視聴覚室
講義:旅行商品の造成
閉校式(終了証書授与)

▲受講カリキュラム


▲去年の実習風景。熱海一の名所・大湯間欠泉にて。あいにくの雨でした

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


人気記事
伊豆半島イベント情報
★2025年(R7) 熱海海上花火大会開催日
・2025年(令和7年)
 夏 7/25(金)・8/5(火)・8/8(金)・8/18(月)・8/25(月)
 秋 9/15(月祝)・9/23(火祝)・10/13(月祝)・11/3(月祝)・11/24(月振休)
 冬 12/7(日)・12/19(金)
・時間/20:20~20:40(7月8月のみ20:15~20:40)
・会場/熱海湾 ※雨天決行
※上記は2025年7月2日現在の情報です。日程確認は、こちら。
※本情報は、熱海市観光協会公式観光サイトから転記しました
熱海市HP
熱海市観光協会HP
熱海温泉旅館組合HP
熱海で遊ぼ!
まち歩き・パンフレットができました
PAGE TOP
PAGE TOP