熱海梅園・梅まつりにめじろ飛び交う

1月10日より開催されている「熱海梅園 梅まつり」。59種、472本の梅もかなり色づき、紅白の見事な花で賑わってきています。

梅園入り口「梅園」碑の両脇には、八重寒紅(やえかんこう、紅・左)と冬至梅(とうじばい、白・右)の早咲きの梅が満開で、多くの皆様をお迎えしています。メジロも嬉しいのでしょうか、時々訪れてはそのかわいいしぐさで歓迎してくれています。

梅園入り口には、黄色いジャンパーが目印!? まち歩きガイドがスタンバイし、園内ガイドを無料でお引き受けしています。

八重寒紅・めじろ
▲早咲きの紅梅・八重寒紅とめじろ

コメント

    • にら
    • 2015年 2月 03日 10:11am

    見事ですね!こんなにたくさん咲いていたら、メジロくんもさぞや嬉しいことでしょう。

      • atamimachiaruki
      • 2015年 2月 03日 10:24am

      にらさん、こんにちは。
      「梅に鶯」とはよく言いますが、ウグイスは、いまどきの男の子みたいな草食系ではなく肉食系。実際のところ、梅の花を愛でに飛んでくるのはメジロなんですね。
      梅園のレポートは熱海のさまざまなメディアが伝えてくれていますが、熱海ネット新聞の記事中の写真に写っているメジロも、よく撮れていますよ。
      熱海ネット新聞記事「【梅】熱海梅園の開花状況(1月23日)」

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


伊豆半島のイベント情報

熱海市HP

熱海市観光協会HP

熱海温泉旅館組合HP

熱海で遊ぼ!

まち歩き・パンフレットができました

PAGE TOP
PAGE TOP