注目の記事 PICK UP!

市街地ガイド”湯けむりコース”が人気です。15コース用意してお待ちしています

Views: 389

定員になりました。今年も「春のまち歩き教室」開催
熱海市・生涯学習課が企画する「春の市民教室」メニューの1つ「春のまち歩き教室」が今年も開催されます。定員20名のところ24名の参加者決定。秋季もこうしたイベントが予定されています。お楽しみにどうぞ。(2025/4/19現在)

第1回 第2回 第3回 第4回
湯けむりコース 神社仏閣コース 網代コース ジャカランダ&ブーゲンビリアコース
熱海温泉の歴史を象徴する七湯史跡を巡る 来宮神社、大乗寺、誓欣院、温泉寺・・・熱海のパワースポットを巡る 江戸時代に「京・大阪に江戸・網代」と詠われた網代の漁師町を散策 熱海の初夏を告げる花たちとご対面
5月13日 5月27日 6月10日 6月24日(または7月1日)

詳しくは、こちら(熱海市HP内)まで。
ちなみに昨年秋の教室の様子は、こちらで知ることができます。

熱海の街をわたしたち(熱海まち歩きガイドの会)がご案内します
15コースを用意しています。「やさしいコース」「一般コース」「健脚コース」「その他コース」とありますが、一番人気は「湯けむりコース」です。温泉地・熱海は別名「坂のまち」ですが、このコースは起伏がほとんどありません。熱海駅を起点に市街地を歩き、街の風情を楽しんでいただきながら、熱海温泉の原点である”大湯間欠泉”へご案内します。
一方、自然を満喫したいという方は「初島探訪コース」はいかがでしょうか。周囲4kmという小ぢんまりとした静岡県唯一の有人島は、熱海からわずか10km、高速船で25分です。初島ではのんびりと島の中をめぐり歩いた後、地魚をつかった海鮮丼などを味わっていただきたいですね。メールまたは電話(090-1950-6632)でお申し込みください。まち歩きガイドは黄色のジャンパーが目印です。
▲初島港から熱海方面を望む。この時期、晴れた日には熱海の真上に雪をかぶった富士山が眺めることができます。

熱海の“日帰り入浴施設”はこちらから(2025年3月17日現在)
ホテル・旅館などの宿泊施設の日帰り入浴、あるいは共同浴場での温泉入浴情報はこちらからどうぞ。熱海市の立ち寄り湯(日帰り入浴)情報です。

熱海市メールマガジン購読はいかがですか

一年中イベントにあふれている熱海の街ですが、具体的なイベントの情報がどんどん入ってくるメルマが購読はいかがでしょうか。熱海の観光・イベント情報を扱うる「熱海湯めまち便り」(第3金曜日発行)や、二地域居住に関すること、イベント・交流会の案内などを伝える「二地域居住に関するメルマガ」、防災、防犯に関する情報などが手に入ります。
購読予約先は、こちら熱海市のホームページです。

 

“熱海チェック”はこちらです(2025年3月7日現在)

熱海の街はきょうも賑わいを見せています。観光協会では、さまざまなパンフレットを用意していますが、以下のリンクからオンラインでご覧いただけます。
実際に手に取ってご覧になりたいという方は、熱海駅に直結した「ラスカ熱海」1階の熱海観光案内所までお越し下さい。熱海駅改札(1か所です)を出てすぐ右手の建物を10mほど進んだ左手です。
●観光ガイドマップ(表)
https://www.ataminews.gr.jp/storage/pamphlet_pdf/20230913164646_pamphlet54.pdf

●観光ガイドマップ(裏)
https://www.ataminews.gr.jp/storage/pamphlet_pdf/20230913164623_pamphlet106.pdf

●2024イベントガイド(表面)イベントカレンダー
https://www.ataminews.gr.jp/storage/pamphlet_pdf/20240406114420_2024eventguide1.pdf

●2024イベントガイド(表面)おすすめ日帰り温泉
https://www.ataminews.gr.jp/storage/pamphlet_pdf/20240406115027_2024eventguide1-2.pdf

●市営駐車場マップ
https://www.ataminews.gr.jp/storage/pamphlet_pdf/20230907144505_pamphlet87.pdf

★パンフレット一覧はこちらです。ここに紹介できていないものもたくさんありますよ(※熱海市観光協会HPより)
https://www.ataminews.gr.jp/pamphlets

熱海芸妓茶屋が誕生しました(★要予約)
熱海の伝統文化、芸妓さん体験ができます。2023年10月に熱海芸妓茶屋がオープンしました。熱海の芸妓さんと一緒にお座敷遊びも体験できます。昼席は約1時間半で、お茶受け・スイーツ等付きです。グループ・ご家族・カップルでいかがですか。当会では、従来の芸妓見番コースをリニューアルし、熱海芸妓茶屋とセットでご案内しています。新コースは、こちらからどうぞ。
申込み、問い合わせ先は、熱海芸妓置屋連合組合まで。TEL  0557-81-3575
★芸妓茶屋は、YouTubeでもご覧いただけます。

熱海市内の無料Wi-fiスポット
市内で利用できる無料インターネット情報は、こちらです。ちなみに、これらの利用は、1ユーザーにつき1日最大240分(30分×8回)です。
※本情報の問い合わせ先は、観光建設部 観光経済課 観光推進室です。電話:0557-86-6195

私たちが熱海の街をご案内します
下記4カテゴリ・15コースからお選びください。

気軽にお問い合わせください。ガイド中などの用件で電話に出られない場合もありますのでご容赦ください。090-1950-6632受付時間 9:00-18:00

当会夏休み(2025/4/22記)
少し早いのですが、今年の夏休み(ガイド活動休止期間)のご案内です。今年も気温30度越えの時期が長く続くと予想されます。当会では以下の期間、ガイド活動を休ませていただきます。
★休止期間:2025年7月15日(火)~9月15日(月)
ただ、休止期間中も9月16日以降のガイド受付は行っていますので、気軽にお声がけ下さい。
2017年 熱海海上花火大会の様子
Youtubeで熱海を紹介します

熱海市歌(坪内逍遥作詞)にのって熱海をめぐります。

会員専用:資料室
伊豆半島イベント情報
熱海市HP
★2025年(R7) 熱海海上花火大会開催日
・2025年(令和7年)
 春 2/21(金)・3/23(日)・4/20(日)・4/28(月)
 夏 7/25(金)・8/5(火)・8/8(金)・8/18(月)・8/25(月)
 秋 9/15(月祝)・10/13(月祝)・11/3(月祝)
 冬 12/7(日)
・時間/20:15~20:40(7月8月のみ20:20~20:45)
・会場/熱海湾
※上記は2024年10月29日現在の情報です。日程確認は、こちら。
※本情報は、熱海市観光協会公式観光サイトから転記しました
熱海市観光協会HP
熱海温泉旅館組合HP
まち歩き・パンフレットができました
「矢穴石をさがせ!」video
2022年8月21日(日)"県民の日"に実施したイベント「矢穴石を探せ」をビデオ映像にしました。
足湯養生法をYouTubeでマスター
熱海足湯養生法実行委員会では、“足湯養生法”を学べる動画(13分)をYouTubeにアップしました。
十国峠ライブカメラ(富士山ビュー)
熱海から北に向かって少し足を延ばせば熱海峠~十国峠。晴れた日にはここから富士山が見えます。このリンクで現時間の富士山の様子がYouTubeで見られます。
PAGE TOP
PAGE TOP