会の概要(活動の方針と計画)
1 活動方針
「ガイドが楽しくなることは何でもやってみよう」
「Fun to Guide(ガイドの楽しさ)」(←トヨタの「Fun to Drive(運転の楽しさ)」)
「やってて良かったまち歩き」(←「やってて良かった公文式」)
当会は観光都市熱海の担い手としてまち歩きに新風を吹き込んで参ります。従前と同様に、熱海市の観光振興に貢献できるよう、ガイド活動に尽力していきたいと考えます。
2 活動計画
(1) ガイド活動
1)定期コースのガイド
当会の用意する下記定期観光コースについて従前通りガイドを行います。
① 伊豆山開運コース
② 石畳浪漫コース
③ 芸妓見番コース
④ 熱海奥文化コース
⑤ 神社仏閣コース
⑥ 湯けむりコース
⑦ 下田街道「東浦路」と吉田松陰
⑧ 坪内逍遥・水口コース
⑨ 日金山(十国峠)~姫の沢公園散策
⑩ 温泉の神様を訪ねる
⑪ のんびり初島コース
⑫ ジャカランダ&ブーゲンビリア(季節限定)
⑬ ブラあたみ:熱海の歴史を巡る
⑭ 雨宮敬次郎の人車・軽便鉄道の軌跡を巡る
⑮ フリープラン
2)イベントガイド
熱海梅園梅まつり、同もみじまつり、おさかなフェスティバルなど各種イベントに従前通り対応いたします。
3)新規観光コースのガイド
最近はホテル・旅館のチェックイン前に短時間で熱海の街を一巡りしたい等といったお客様のニーズも多様化しています。これに応じて当会では新規観光コースを開発しガイド活動を行なっています。
(2)教育・研修活動
1)伊豆半島ジオパーク研修
伊豆半島の世界ジオパーク認定に伴い、伊豆半島のジオスポット3~4 ヶ所を貸し切りバスで巡ります。現地のジオガイドに案内してもらい、ジオパーク認定の意義など説明を聞きます。本件は10 周年記念事業の積み残しとして取り扱うため、対象メンバーは休会メンバーも含めて声をかけようと考えます。
2)研究発表
静岡県東部地区観光ボランティアガイド連絡協議会の主催する場で、毎年指定された発表テーマに従って研究発表を行います。当会では、第4 期より毎年参加し、熱海にふさわしい内容で研究発表を行っています。
3)自主研修(ガイド技術研鑽)
ガイド技術向上のため研修を行います。熱海市主催「まち歩きガイド養成講座(初級)」修了生については、入会後に研修も行います。
4)関連団体主催研修
静岡県観光ボランティアガイド東部地区連絡協議会主催の研修へ参加します。
5)その他
当会の会員相互理解を深め、目的意識の共有化を狙うため研修会・見学会・講演会などを適宜開催します。ガイドが充実したもの(Fun to Guide)となるよう必要な知識など、会員の要望を募り、最大公約数的なテーマについては必要な手当を考えます。
また、新コースをブラッシュアップするために必要な見学会も企画します。
更に、前期よりの申し送り事項である、湯河原または伊東の研修実施可否も検討します。
(3)広報活動
1)インターネットを利用した情報発信
従前とおり、ホームページを利用して当会の活動を日々のガイド活動から市や関連団体主催のイベントへの参加まで広く知らせて参ります。
2)富士山の日/県民の日など
毎年、イベントを企画実行します。
3)ホームページの会員ブログ欄を利用促進
会員相互の理解を深めるため、そして外部の客様に当会のガイド活動の様子を知らせるため、ホームページ中に会員が自由に投稿できる「まち歩き(BLOG)」が設置されています。ガイド中に感じた事などを自由に記述してもらうほか、発見した熱海のグルメ紹介や家のペットについてなど、何でも自由に投稿してもらうよう利用促進を図ります。
(4)その他
1)実動会員数の確保
熱海市主催「まち歩きガイド養成講座(初級)」への講師派遣を行い、講座の一部を当会が受け持つ中で、次期12 期生に対して「Fun to Guide」を伝えると共に、ガイドになる際の悩みを解消し入会に結びつけられるよう会員確保に努めます。
2)業務の効率化
ガイド実施予定表の作成、例会資料等の編集等の基本的業務を、パソコン操作技術を研修することにより効率アップを図って参ります。
以上
気軽にお問い合わせください。ガイド中などの用件で電話に出られない場合もありますのでご容赦ください。090-1950-6632受付時間 9:00-18:00