ガイドを申し込むには

Views: 88

ガイドを申し込むには


熱海まち歩きのコースを幾つもご用意していますが、参加に当ってのお願いがあります。
以下をお読みいただき、安全に楽しく、まち歩きをしましょう。また、日頃から体調を整えてご参加ください。
また、まち歩きガイドのお申込みは余裕を持ってお願いします。原則的には催行希望の7日前とします。ガイドは土日・祝日だけではなく、平日のご案内も承ります。お気軽にご相談ください。

 ◆◆◆

1、健康状態がすぐれないときは参加をご遠慮ください。また、お客様の安全を考え、健康などの理由で出発後でも参加を中止していただくことがあります。
2、個人・団体を問わず、昼食などでお酒を召し上がった方へのガイドは行っておりません。安全面での配慮のための措置となりますので、どうぞご理解をお願いします。
3、ガイドツアー中の負傷等につきましては、責任を負いかねます。個々人でくれぐれもご注意ください。
4、天候等の理由により、コースを変更する場合があります。
5、記載の所要時間はあくまで目安であり、休憩時間や各施設の見学時間等は含みません。また、天候、ご自身の体調等も考慮し、余裕をもってご参加ください。
6、ツアーコース、施設等には段差、階段、未舗装等不完全な箇所が有ります。
7、コース設定費用以外の乗り物(バス等)、施設入場料及び物産品等の実費は各自でお支払いください。
8、まち歩きに適した、歩きやすい服装、履物でご参加ください。
9、雨天には、雨具等をご用意ください。
10、お弁当、お飲み物等は各自でご用意ください。
以上よろしくお願いします。

■ガイドのお申し込み(お問合せも)は、当会にお願いします。
 携帯電話 : 090-1950-6632(事務局・八十川)
※ガイド実施中などの理由でご連絡が遅くなる場合があります。
■メールはこちら(熱海まち歩きガイドの会宛)

 E-mail:info@atamimachiaruki.net

★熱海(全般)に関するお問い合わせ全般は、熱海市観光協会までどうぞ。
<熱海市観光協会:>

 電話:0557-85-2222(9:00~17:00)
 FAX:0557-85-2211(24時間)


 

気軽にお問い合わせください。ガイド中などの用件で電話に出られない場合もありますのでご容赦ください。090-1950-6632受付時間 9:00-18:00

当会夏休み(2025/6/21記)
当会・夏休み(ガイド活動休止期間)のご案内です。今年も気温30度越えの時期が長く続くと予想されます。当会では以下の期間、ガイド活動を休ませていただきます。
★休止期間:2025年7月15日(火)~9月15日(月)
ただ、休止期間中も9月16日以降のガイド受付は行っていますので、気軽にお声がけ下さい。どうぞ、ご理解ご協力のほどお願いいたします。
2017年 熱海海上花火大会の様子
Youtubeで熱海を紹介します

熱海市歌(坪内逍遥作詞)にのって熱海をめぐります。

会員専用:資料室
伊豆半島イベント情報
熱海市HP
★2025年(R7) 熱海海上花火大会開催日
・2025年(令和7年)
 【夏】
 7/25(金)・8/5(火)・8/8(金)・8/18(月)・8/25(月)

 【秋】
 9/15(月祝)・9/23(火祝)・10/13(月祝)・11/3(月祝)・11/24(月振休)

 【冬】
 12/7(日)・12/19(金)

・時間/20:20~20:40(7月8月のみ20:15~20:40)
・会場/熱海湾 ※雨天決行
※上記は2025年7月2日現在の情報です。日程確認は、こちら。
※本情報は、熱海市観光協会公式観光サイトから転記しました
熱海市観光協会HP
熱海温泉旅館組合HP
まち歩き・パンフレットができました
「矢穴石をさがせ!」video
2022年8月21日(日)"県民の日"に実施したイベント「矢穴石を探せ」をビデオ映像にしました。
足湯養生法をYouTubeでマスター
熱海足湯養生法実行委員会では、“足湯養生法”を学べる動画(13分)をYouTubeにアップしました。
十国峠ライブカメラ(富士山ビュー)
熱海から北に向かって少し足を延ばせば熱海峠~十国峠。晴れた日にはここから富士山が見えます。このリンクで現時間の富士山の様子がYouTubeで見られます。
PAGE TOP
PAGE TOP