熱海梅園もみじ祭り&酒井理恵子原画展

「日本一遅い」紅葉をうたう熱海梅園では、380本のカエデ類(イロハモミジ、ムサシノ、イチジョウ等)が見ごろを迎えています。晩秋の風情をお楽しみください。

私たち、熱海まち歩きガイドの会では、毎週末、土日祭日に園内ガイドを無料で行っています。黄色いジャンパーが目印。梅園入り口付近に待機していますので、気軽にお声がけください。

週末に集中しますが、園内はイベントが目白押しです。夜は9時まで園内でライトアップ中なので遅い時間の来園でも楽しめます。

また、梅園併設の澤田政廣記念美術館では、地元出身画家・酒井理恵子さんの「熱海百景」原画展が開催されています。彼女独特の、ほのぼのとしたタッチで熱海市内の観光名所を描く「熱海百景」は絵はがきとして手に入れることもできますよ。

★ちょっと面白いニュース。
梅園入り口近くの右手にある早咲き梅、八重寒紅(やえかんこう)。たった一輪ですが梅の花が開き、地元の新聞でもちょっとした話題になりました。

★★園内のコインロッカーは普通サイズで数も限定
市内のホテル旅館をチェックアウトしたあと梅園までお越しいただくとき、手荷物が気になりますね。チェックアウト後でも大丈夫ですから、宿泊先に預けたらどうでしょう。気軽に引き受けてくれると思います。ピックアップに戻るのも面倒、と言う場合もあるかもしれませんね。有償ですが、当会でお預かりするサービスも行っています。

http://www.ataminews.gr.jp/momiji/
★熱海梅園もみじ祭りホームページ

 momiji02
▲梅園内の駐杖(ちゅうじょう)という橋のたもとは紅葉真っ盛り

momiji01
▲韓国庭園前のもみじも見ごろです

momiji03
▲一輪ですが、”日本一早咲きの紅梅”、八重寒紅が咲きました

momiji04
▲熱海まち歩きガイドの会は、この一輪の梅を案内することができますよ

sawada111601
▲澤田記念美術館で開催中の、酒井理恵子「熱海百景」原画展の様子

sawada111602
▲酒井理恵子「熱海百景」原画展では、彼女が制作したBGMとナレーション付きの「電子絵本」をDVDで放映中です。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


伊豆半島のイベント情報

熱海市HP

熱海市観光協会HP

熱海温泉旅館組合HP

熱海で遊ぼ!

まち歩き・パンフレットができました

PAGE TOP
PAGE TOP