熱海梅園にも夏が来た

今年はいつまでも梅雨が明けずに曇り空が続いていました。
今日は久々に青空が見えたので、緑がいっそう濃さを増す熱海梅園を散歩。
韓国庭園では、ムクゲの花が盛りです。この、ムクゲですが、なんだか芙蓉(ふよう)の花に似ていますね。それもそのはず、ムクゲは、アオイ科フヨウ属の落葉樹で、韓国の国花でもあります。
それにしても花びらが大きい。直径で10cm近くあるのでは?


▲美しい大輪の花を咲かせるムクゲは梅園の夏の代表選手です


▲太陽に向かって、すっと背筋を伸ばして咲いている感じ


▲韓国庭園の塀に沿って咲くムクゲは今が盛りです


▲熱海梅園の入口から緩やかな傾斜を登って行くと韓国庭園があります


▲2000年(H12)、熱海で開かれた日韓首脳会談を記念して作られた韓国庭園。完成は2002年(H14)8月29日とのこと


▲なんて書かれているんだろう?「縁の家」だそうです


▲たてものの裏手に回るとオンドル(暖房装置)の煙突


▲ちょっとユニークなあしらい、玉石張りの土塀。屋根瓦は韓国から取り寄せています

 

 

コメント

    • Blue Dog
    • 2019年 9月 24日 6:58am

    昨日、近所で酔芙蓉が咲いているのを見かけましたが、ムクゲをてのひらに包んで、そっと丸めた感じでした。
    兄弟だったんですね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


伊豆半島のイベント情報

熱海市HP

熱海市観光協会HP

熱海温泉旅館組合HP

熱海で遊ぼ!

まち歩き・パンフレットができました

PAGE TOP
PAGE TOP