7月30日真昼の熱海

本格の夏が到来した熱海です。
サンビーチは海水浴の人で溢れかえってています。駐車場はどこも満員。海岸近くのお店も満員。コンビニもレジ前に長蛇の列。

そこで気温はいかがとばかり、温度計を見ると、なんだ、たったの30度ちょっと。猛暑日が続く関東方面からお越しの方々にはたいした暑さではないかもしれませんが、いかがでしょうか。

今日はまち歩きはお休み。そこで、夏がやって来た熱海の海岸を偵察してきました。やってきたのは夏だけじゃない、ハンパではないお客様の数でした。

DSCN1743_R_R
▲サンビーチに並んだたくさんのビーチテント。昔はビーチパラソルだったけれど・・・時代が変わりました!?

0730-2_R_R▲親水公園では8月1日から始まる「ビール祭り」の準備が始まっていました。ちなみに中央にあるステージですが、芥川賞受賞の小説「火花/又吉直樹」の冒頭シーンはこの舞台です。主人公・徳永が熱海の花火大会で天才肌の芸人・神谷と出会い、弟子入りを志願します。

0730-3
▲停泊中のヨットが居並ぶ親水公園ヨットハーバー。白い船体がいかにものどかで、海面を渡る涼やかな風を感じさせます

DSCN1772_R_R
▲今年で2年目の“ウオーターパーク”は約40m四方のビーチアスレチック。7月23日、サンビーチに出現した、シーソー、トランポリン、滑り台、クライミング、トンネルなど約20種類のエア遊具です。1時間を一区切りで遊んでいただきます

 mannsya
▲親水公園~サンビーチなど、海岸近くの駐車場はどこもかしこも満杯です

DSCN1760_R_R▲照りつける日差しをものともせず、のんびりと熱海港海釣り施設・堤防からの海釣りを楽しむ人たち。釣り道具は、同施設が餌と一緒に貸し出してくれるので手ぶら参加もOKです。
※熱海港海釣り施設の詳細はこちら

DSCN1757_R_R▲夏の代表選手・夾竹桃(キョウチクトウ)。熱海港海釣り施設で見かけました

0730-4
▲海上に目を凝らすと・・・あっ、見つけた! 大型客船・飛鳥Ⅱが、初島、伊豆大島を背景にs熱海の海の沖合いを優雅に航行しています。今日は伊東の花火大会でした。これの見学に駆けつけるんですね

0730-5
▲飛鳥Ⅱはいつ見ても雄大で、そして優雅ですね。海の上を滑るようにゆったり走ります。うみをゆく白い鳥よ♪(飛鳥のテーマ)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


伊豆半島のイベント情報

熱海市HP

熱海市観光協会HP

熱海温泉旅館組合HP

熱海で遊ぼ!

まち歩き・パンフレットができました

PAGE TOP
PAGE TOP