Views: 1
最近は海外からのお客様も目立つ観光地・熱海ですが、昨年の夏ごろから、wifiスポットの整備が進んでいるようです。
▲これは親水公園にある熱海観光協会「ワカガエールステーション」横にある電話ボックスに貼りだされている案内表示
▲wifiの使い方が書かれています
これまで、無償で使えるwifiスポットは、親水公園レインボーデッキ周辺にある熱海市観光協会(ワカガエルステーション)と、改築が進む熱海駅前広場だったのですが、サンビーチとお宮の松前にも登場しました。
▲貫一お宮の像~お宮の松
▲親水公園にあるワカガエールステーション(熱海市観光協会)
無料wifi利用は、1ユーザーにつき1日最大60分(15分×4回)とのことです。早速、スマホとパソコンを持って出かけてきました。果たして無料でインターネット接続ができるでしょうか。以下、スマートフォンの画面で報告します。
1.スマホの「Wi-Fi」の設定「ON」にする。
2.「DoSPOT FREE」をタップする。
3.インターネットへ接続させるブラウザを起動する。
4.注意事項及び利用規約をよく読み「同意する」を押す。
5.携帯端末のメールアドレスを入力し「接続」ボタンを押す。
6.「熱海市観光協会ホームページ」が開きます。
詳しくはこちら。⇒ 無料wi-fiスポットについて
この記事へのコメントはありません。