来宮神社の観月祭

今日は仲秋の名月。熱海では、ここ来宮神社、そして伊豆山神社などで観月祭が催されました。

イベント開始は午後七時。しかしながら今日はあいにくの雨。通常は境内に立派な舞台が作られるのですがこの雨では無理。今年は本殿で催行することになります。1年に一度のこの祭事、多くの氏子さんを始め地元の方々が集まりました。

演目の始まりは豊栄の舞。白拍子に似た巫女さんが優雅に舞います。笙やひちりきなど管弦の音が本殿に厳かに響きます。私たちは、こうした祭事に皆さんをご案内したいものです。kangetu01▲7時に始まった観月祭。進行は雨宮宮司(左端)が自ら行われました

kangetu02 2014-09-08 19.31.01

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


伊豆半島のイベント情報

熱海市HP

熱海市観光協会HP

熱海温泉旅館組合HP

熱海で遊ぼ!

まち歩き・パンフレットができました

PAGE TOP
PAGE TOP