梅園研修

第一回11月29日 第二回12月6日 第三回12月22日が終わりました。寒波がやってきた寒~い朝、梅園入口10時集合。

市観光課の説明・注意事項などを聞いた後、事務局長の遠藤さんのガイドで、園内をガイドする順路・ポイントを復習しながら歩きます。

熱心な会員たちの努力が現れ、毎年12月23日天皇誕生日に献上される梅の木を探したり、「思いのまま」という名の、紅白に咲く花の説明の仕方など、梅の種類も調べる余裕ができ、楽しいガイドができそうです。

新年そして梅の開花、お客様を迎える準備のため園内ではボランティア団体・植木屋さんが手入れ・整備に忙しそうでした。紅葉の大量の落ち葉、大変ご苦労様です。


▲足湯より下がった所にある熱海桜がほんのりつぼみをふくらめ、春を待っています。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


伊豆半島のイベント情報

熱海市HP

熱海市観光協会HP

熱海温泉旅館組合HP

熱海で遊ぼ!

まち歩き・パンフレットができました

PAGE TOP
PAGE TOP