熱海梅園近況(2020/2/9現在)

平日にかかわらず、賑わいの感じられる梅園です。今日は気温は低かったものの春を感じさせる日射しです。来園者数は感覚的に平年の60%程度かも。

★写真撮影台を作りました
梅園入口の「梅園碑」前は写真撮影のスイートスポット。ここに写真にあるようなスマホ撮影台を置きました。当会員手作り品です。若い方々の利用が目立っていますね。利用は、10:00~14:00となっています。


★早咲き梅ほぼ満開

献上梅「八重寒紅」「冬至梅」は盛りを超えた感があります。いま絶頂期にあるのが「八重野梅」。園入り口からまっすぐ100mほど進むと、お茶屋さんがありますがこの周辺が見事です。

★MOA美術館への無料シャトルバス
土日祝日限定ですが、熱海梅園とMOA美術館を結ぶ無料バスが、今年から運行開始(往復とも1日6本)。美術館で梅園の入場チケットを提示すると割引まであるといううれしい設定。タイムテーブルは、こちら
★「思いのまま」開花
”咲き分け”という珍しい種類の「思いのまま」が開花。園内に6本あるうちの1本が開きました。残念ながら、今日はまだ咲き分けていませんが、あと数日で”咲き分け”ている様子が見られることでしょう。詳しくは、当会員にお尋ねください。

s–a–r–u–s–a–r–u–s–a–r–u–s–a–r–u–s–a–r–u–s–a–r–u–s–a–r–u–s–a–r–u–


▲連日園内を楽しませてくれているのが”猿回し芸”。ちょっと一休みの時間です。

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


伊豆半島のイベント情報

熱海市HP

熱海市観光協会HP

熱海温泉旅館組合HP

熱海で遊ぼ!

まち歩き・パンフレットができました

PAGE TOP
PAGE TOP