8.初島探訪コース

Views: 60

初島探訪コース
周囲4キロの島をのんびりひと回り


周囲4キロの島をのんびりひと回りしましょう。若干の起伏がありますし足元が悪い個所もありますので、運動靴などで参加してください。

★ご注意:次の期間、熱海~初島の運航ダイヤは季節によって変動しますのでご注意ください
※詳しくはこちら
初島でもwifiが利用できます。詳しくは、こちら。(2025.1.20記)
———————————–
熱海から10km、熱海港から25分で行ける周囲4kmのリゾートアイランド、初島の見どころをガイドしています。初島は人口200人あまりの小さな島ですが、見どころがたくさんあり、飽きることがありません。私たちと一緒に、島内をのんびり歩きましょう。初木姫やお初伝説がある初木神社、江戸城修築のために石を切りだして運んだという石切り場跡を見て、初島灯台に登ると周囲360度はすべて海、遮るものなく地球の丸さを実感します。歩き飽きたら島の中央に位置する会員制ホテル「エクシブ初島クラブ」で一休みさせていただきましょう。また島の東側には、立寄り入浴のできる「島の湯」があります。昼食は、港の前にずらっと並ぶ食堂街で、地魚をふんだんに使った海鮮どんぶりを味わいましょう。毎年、2月から3月にかけては、「初島漁師のどんぶり合戦」というイベントも開かれますよ。

・スタート
  熱海港 → 初島港 → 島内周遊(初木神社、石切り場跡、灯台、
・・初島小中学校、エクシブ初島クラブ、その他)→初島港 → 熱海港

・開催日時
・・随時(土日祭日中心ですが、平日も承ります)。

・集合時間
・・随時(熱海港出港30分前)※参考(定期船時刻表)

・集合場所
・・熱海港・待合所(初島行)

・所要時間
・・3~4時間。(熱海港発・同港着まで)。
・・島内一周を想定していますが、コースを短縮するなども可能です。

・費用(2024.2月現在)
・・500円/1人につき(ガイド料)+ ガイドの往復船賃(2,800円/1名分)
※小学生以下は無料。
昼食時間をまたぐガイドについてはガイドの昼食代が加算されます

・備考
・・※ガイド申込みは、2名様以上でお願いしています。
・・※お客様10人に対してガイド1人を想定してご案内しています。
・・※開催日時(曜日)、集合時間、集合場所などご相談に応じます。
・・※他グループと日程が重なるなどの理由でご案内できない場合があります。
・・ あるいは他グループとご一緒に行動することを提案をさせていただく場合があります。
・注意
・・小雨決行。ただし荒天などで船が欠航の場合は催行されません。
・・運動靴などでご参加ください。

★初島の催事にはこんなものがあります。

  2月~3月:初島漁師の丼合戦
  4月:竜神祭
  5月:ところてん祭り
  7月:初木神社例大祭
  8月:遠泳大会
  10月:伊勢えび祭り

★参考情報

⇒ HP:初島へ行こうよ

⇒ まち歩きBLOG:初島は島一周の散歩がおすすめ
⇒ まち歩きBLOG:初島・島内一周。皆さんお疲れさんでした

⇒ 熱海~初島の運行状況

20120629-2
▲熱海港から初島までわずか25分。イルドバカンス号が1日9便運行(※季節や天候で変動しますので、乗船前に確認してください)

  DSCN6989
▲初島灯台からの眺め。地球が丸いことを実感します。冬場など空気の澄んでいる時期には熱海の街の向こうに富士の山がくっきりと見えます

DSCN2028
▲初島に渡る船の歓送迎、カモメが舞います。

hatsukijinja2
▲初島港からすこし東側にある初木神社。創建は古く、南北朝時代。その名の由来となった、初木姫が東国順撫(視察または慰問のようなもの?)のために船で向かう途中、伊豆沖で遭難しこの島にたどり着いたという伝説があります

2015-02-22 13.32.29
▲春先のアジアンガーデンでは、河津桜(桃色)と菜の花〔黄色)のツーショットは感動的ですね



▲島猫が遊ぶ姿をよく見かけます。各家々で大切に飼われています

hatsusimaminsyuku
▲1時間で1周できるほどの小さな島ですが、港近くにはこんなに民宿があるんです

exiv01
▲島の中央部に位置するホテル「エクシブ初島クラブ」は会員制ですが、フリーのお客様も自由に立ち寄って食事をしたり、広々としたラウンジで寛ぐことができます。初島港とのシャトルバスも、こちらに立ち寄った人が無料で使えます。

 

 

当会夏休み(2025/4/22記)
少し早いのですが、今年の夏休み(ガイド活動休止期間)のご案内です。今年も気温30度越えの時期が長く続くと予想されます。当会では以下の期間、ガイド活動を休ませていただきます。
★休止期間:2025年7月15日(火)~9月15日(月)
ただ、休止期間中も9月16日以降のガイド受付は行っていますので、気軽にお声がけ下さい。
2017年 熱海海上花火大会の様子
Youtubeで熱海を紹介します

熱海市歌(坪内逍遥作詞)にのって熱海をめぐります。

会員専用:資料室
伊豆半島イベント情報
熱海市HP
★2025年(R7) 熱海海上花火大会開催日
・2025年(令和7年)
 春 2/21(金)・3/23(日)・4/20(日)・4/28(月)
 夏 7/25(金)・8/5(火)・8/8(金)・8/18(月)・8/25(月)
 秋 9/15(月祝)・10/13(月祝)・11/3(月祝)
 冬 12/7(日)
・時間/20:15~20:40(7月8月のみ20:20~20:45)
・会場/熱海湾
※上記は2024年10月29日現在の情報です。日程確認は、こちら。
※本情報は、熱海市観光協会公式観光サイトから転記しました
熱海市観光協会HP
熱海温泉旅館組合HP
まち歩き・パンフレットができました
「矢穴石をさがせ!」video
2022年8月21日(日)"県民の日"に実施したイベント「矢穴石を探せ」をビデオ映像にしました。
足湯養生法をYouTubeでマスター
熱海足湯養生法実行委員会では、“足湯養生法”を学べる動画(13分)をYouTubeにアップしました。
十国峠ライブカメラ(富士山ビュー)
熱海から北に向かって少し足を延ばせば熱海峠~十国峠。晴れた日にはここから富士山が見えます。このリンクで現時間の富士山の様子がYouTubeで見られます。
PAGE TOP
PAGE TOP