タグ : 梅
日本一遅咲きの梅(?)「開運」が見ごろです
熱海梅園で最後に咲く梅。その名も「開運」。豊後性の八重で、2.5cm程度の中輪の花が咲きます。500円玉より大きいよね。早咲き日本一の熱海桜が咲き終わって、その後に咲く梅ってすごくありませんか。 日本一早い梅まつりが終わ …
熱海新聞に掲載されました
開催中の「熱海梅園梅まつり」は見ごろを迎えています。早咲きの梅が五分咲き。当会の園内無料ガイド活動も人気です。地元の熱海新聞もこんな記事を掲載してくれています。 奉仕2団体が梅、熱海PR まつり盛り上げへ観光客案内/熱海 …
今年も日本一早咲きの梅は熱海梅園です
“日本一番早咲きの梅”といえば熱海の梅園です。今年も早咲きの梅が、熱海梅園で咲きました。 さすがに「真冬を知らざる常春(とこはる)熱海」(坪内逍遥・詞。熱海市歌より)ですね。この便りを待っていました。 去年は、梅園入り口 …
梅まつり始まりました
「熱海梅園梅まつり」が今日から始まりました。連日、梅園入り口にテーブルを出して来園されたお客様を園内にご案内しています。黄色ジャンパーの私たちを見かけたら、気軽にお声がけ下さい。熱海梅園の見どころをご案内しますよ。 「熱 …
熱海梅園は早咲きの梅が見ごろです
園内の小道の両側から枝を伸ばした白梅のトンネルができています。梅園の白梅の代表選手は「冬至梅」。50本近く植えられていますが、この冬至梅は”皇室献上梅”でもあるんです。 ▲早咲きの梅がほぼ満開ですね ▲早咲きの紅梅の代 …
熱海梅園、蝋梅(ろうばい)が匂やかです
この週末(1月9日)から、熱海梅園では梅まつりが始まります。イベント間近の熱海梅園を歩いてきました。 まずは梅園入り口付近に集中して配置されているのは早咲きの梅たち。毎年、天皇誕生日に皇室献上されるところから「献上梅」 …
あれ?来宮駅の駅名プレートが変わった
あら、いつの間にか、駅名のプレートが新しくなっています。熱海駅の隣り、伊東線のゼロキロポストがあるJR来宮駅。駅名の文字は、黒色のゴシック書体から、教科書体の白抜き文字へと変わりました。文字の周りに梅のイラストをあしらっ …