まち歩きガイド
まち歩きガイドの会、歩いています
2~3時間歩いて一望できる熱海の街。 いま、熱海では官民産学共同で、町おこしに取り組んでいます。熱海は、徳川時代から温泉場として栄え、明治の時代には、皇室御用邸も建てられました。昭和初期に丹那トンネル開通により、東京か …
県民の日の伊豆山ガイド
2011年9月25日 1.伊豆山開運コースまち歩きガイド全般熱海市内
県民の日の伊豆山ガイドお疲れ様でした。多くの参加者の皆さま熱海の歴史に感動されたことでしょう。 次回も東急ハーヴエストの方達に伊豆山をガイドします。 9月24日は「オンたま」あり。伊豆山ぐるり下り研修。リーダーの歴史や …
源頼朝をしのぶ中秋の名月伊豆山歌会
2011年9月14日 1.伊豆山開運コースまち歩きガイド全般熱海市内
9月12日に「第六十回 源実朝をしのぶ 仲秋の名月 伊豆山歌会」が、熱海市昭和町の起雲閣音楽サロンと、頼朝ゆかりの伊豆山神社で開かれました。 昼は起雲閣で現代歌壇を代表する歌人4人を迎え、歌会と講演、受賞式を行い、夜は …
頼朝ゆかりの伊豆山の歴史と昭和初期ロマン地域ウォーク開催
2011年9月14日 1.伊豆山開運コースまち歩きガイド全般熱海市内
平成23年8月20日は静岡県民の日。熱海市でおもてなしイベント「頼朝ゆかりの伊豆山の歴史と昭和初期ロマン地域ウォーク」を開催しました。連日30度超えの気温とうって変わっての、うす曇りで、気温も20度台。絶好のツアー日和 …
熱海にクリスマスがやって来た
師走12月の商店街は、クリスマス・イルミネーションに飾られ華やかなまちになります。 来年もいい年になりますように。