注目の記事 PICK UP!

來宮神社の御鳳輦(ごほうれん)

来宮神社の創建は奈良時代のことです。西山地区(当時も西山と呼んでいたのでしょうか、不明)にある社に、五十猛命(いたけるのみこと)の木像を祀ったところからはじまります。そして毎年7月14~16日が例大祭。この期間中、さまざまな祭事が行われます。

 宵宮祭・例大祭・こがし祭り・宮神輿渡御・鹿島踊
 神女神楽・浦安の舞・神幸祭・御鳳輦・獅子舞・還幸祭、と続きます。

最終の16日に執り行なわれるのが御鳳輦という神事です。御鳳輦は神さまの乗り物(神輿:みこし)で、主神である五十猛命が乗ります。厄年(42歳)を迎えた男子はこれを担ぎ上げ、宮坂を下り、街中を練り歩いたのち、浜に降りたち海中に入ります。


コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


人気記事

伊豆半島のイベント情報

★2024年 熱海の花火予定

・2024年(令和6年)
 冬:2/12(月振休)・2/24(土)・3/20(水祝)
 春:4/13(土)・5/2(木)
 夏:7/26(金)・8/5(月)・8/8(木)・8/18(日)・8/23(金)
 秋:9/16(月祝)・10/19(土)・11/4(月振休)
 冬 12/8(日)
・時間/20:20~20:40(7月8月のみ20:20~20:45)
・会場/熱海湾
※上記は2023年12月2日現在の情報です。日程確認は、こちら。

熱海市HP

熱海市観光協会HP

熱海温泉旅館組合HP

熱海で遊ぼ!

まち歩き・パンフレットができました

PAGE TOP
PAGE TOP